Control Buttons

飯能のまつり:原町

原町の山車
 明治15年松本重助、寅八両氏の手に依り三重高欄の山車を建造。当時は人形はなく氏神様である八幡神社の御幣を乗せていた。その後明治24年に日本橋十軒店の人形師3代目法橋原舟月作の「神武天皇」を山車に乗せ、この時より二重高欄となる。
 囃子は、明治2年川越新宿町の飴売りのコウさん(アメコウ)に広小路の鹿島屋(双木マンション)の所で町内の若者が口伝えで「小田原囃子若狭流若囃子」と称して伝授されたものが始まりである。

Control Buttons
 
 

前田(その2)へ

TOPページへ

双柳へ

飯能のことなら何でも教えてください

Copyright (C) 2004 Yoshitaka Honishi, All Rights Reserved.

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送